各都道府県警の採用倍率をまとめました。
この記事では2021年最新版の
- 愛知県警
- 岐阜県警
- 三重県警
- 滋賀県警
の採用倍率を紹介しています。(各都道府県警の公式HPで発表されているものに限ります。情報が更新されていない場合は前年のものを掲載しています)
採用倍率を気にする必要はありませんが、受験生にとっては1つ気になる数字だと思います。
また、警察官採用試験は日程が被らない限り全国どこでも受験が可能なので、勤務地にこだわりがない人であれば採用倍率の低いところを狙うのも有効な手段でしょう。
これから警察官採用試験を受験する方の参考になれば幸いです。
なお、採用試験実施結果については必ず各都道府県警の公式HPで確認するようにしてください。
- 【2020年最新】警察官採用試験 群馬県警、茨城県警、埼玉県警、千葉県警の採用倍率まとめ
- 【2020年最新】警察官採用試験 警視庁、神奈川県警、山梨県警、静岡県警の採用倍率まとめ
愛知県警 2020年度採用倍率

2020年度 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 565人 | 211人 | 2.7倍 |
女性A(大卒区分) | 176人 | 43人 | 4.1倍 |
男性B(高卒区分) | 521人 | 160人 | 3.3倍 |
女性B(高卒区分) | 142人 | 37人 | 3.8倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 265人 | 32人 | 8.3倍 |
女性A(大卒区分) | 82人 | 5人 | 16.4倍 |
男性B(高卒区分) | 252人 | 24人 | 10.5倍 |
女性B(高卒区分) | 64人 | 9人 | 7.1倍 |
2020年度の愛知県警の警察官採用試験は全2回で終了しました。
全区分を合わせると521人の最終合格者が出ました。
岐阜県警 2020年度採用倍率

2020年度 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 172人 | 39人 | 4.4倍 |
女性A(大卒区分) | 35人 | 9人 | 3.9倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 44人 | 3人 | 14.7倍 |
女性A(大卒区分) | 23人 | 4人 | 5.8倍 |
男性B(高卒区分) | 212人 | 37人 | 5.7倍 |
女性B(高卒区分) | 106人 | 15人 | 7.1倍 |
岐阜県警の2020年度の警察官採用試験は全2回で終了しました。
全区分を合わせると107人の最終合格者が出ました。
三重県警 2020年度採用倍率

2020年度 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 156人 | 46人 | 3.4倍 |
女性A(大卒区分) | 30人 | 13人 | 2.3倍 |
男性B(高卒区分) | 133人 | 26人 | 5.1倍 |
女性B(高卒区分) | 56人 | 11人 | 5.1倍 |
三重県警の2020年度の警察官採用試験は全1回で終了しました。
全区分を合わせると96人の最終合格者が出ました。
滋賀県警 2020年度採用倍率

2020年度 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 330人 | 53人 | 6.2倍 |
女性A(大卒区分) | 70人 | 9人 | 7.8倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 99人 | 7人 | 14.1倍 |
女性A(大卒区分) | 23人 | 2人 | 11.5倍 |
男性B(高卒区分) | 91人 | 17人 | 5.6倍 |
女性B(高卒区分) | 28人 | 5人 | 7.8倍 |
滋賀県警の2020年度の警察官採用試験は全2回で終了しました。
全区分を合わせると93人の最終合格者が出ました。
まとめ
今回は愛知県警、岐阜県警、三重県警、滋賀県警の採用倍率を紹介しました。
警察官採用試験は日程が被らない限り全国どこでも受験が可能なので、勤務地にこだわりがなければ倍率の低いところを狙うのも1つの手段だと思います。
ただし、警察官採用試験は1次試験を通過しなければなにも始まりません。
面接対策ばかりに力を入れがちですが、まずは1次試験の勉強をしっかりするようにしましょう。
これから警察官採用試験を受験する方の参考になれば幸いです。
★独学で警察官採用試験の勉強を行うなら参考書を1冊買ってやり込む方法がオススメです。amazonで人気の高い参考書を紹介しておきますので参考にしてください。