新着記事「警察学校の同期とは?」

【警察官の仕事】刑事課の仕事内容・勤務体系・休日などを紹介 刑事になるためには?

刑事に憧れているのですが…。刑事ってどんな仕事をするんですか?

警察官の仕事は様々な部署が存在し、それぞれで取り扱う仕事が大きく異なります。

言い換えれば、それだけ警察官が活躍する場がたくさんあるということでもあります。

警察官を目指している方の中には「○○課で働きたい」と既にイメージを持っている方もいるでしょうし、逆に「警察官の仕事がよくわからない」と思っている方もいるでしょう。

ただし、警察官採用試験の面接では

  • どこの部署で働きたいのか
  • 警察官になったらどんな仕事がしたいのか
  • 警察官の仕事をどこまで知っているのか

という質問が必ずあるので、警察官を目指すならば警察官の仕事については深く知っておきたいところです。

そこで、今回は刑事課の仕事について紹介していきます。

ドラマや映画で題材にされることも多い刑事ですが、現実でも刑事は警察官の仕事の中で一番の花形と言われる部署です。

警察官にとって要のポジションであることは間違いないですし、それだけ重責を担う仕事でもあります。

実際に刑事に憧れて警察官になる人は多く、警察官志望者の中では白バイと並んで大人気の部署となっています。

では、実際に刑事課の仕事とはどういったものなのか。

ドラマや映画のように華やかな仕事なのか?勤務体系や休日はどうなっているのか?

この記事では刑事課の仕事について詳しく紹介し、ドラマでは決して映し出されない刑事課の本当の姿についても解説していきます。

刑事課の勤務体系・休日

刑事課の勤務体系・休日

まずは刑事課の勤務体系や休日について紹介します。

刑事課は基本的に月曜から金曜までが仕事になる日勤勤務で、なにもなければ大型連休なども休日となります。

そのため、刑事課は土日+祝日が休日となっており、勤務時間だけを見れば一般的な仕事とそこまで大差はありません。

その中で、月に3~4回程度は警察署に泊まって勤務をする当直勤務が入ってきますので、当直勤務では深夜の勤務を行うことになります。

また、日々の勤務においても残業が長引く影響でそのまま署に寝泊まりすることもありますので、毎日定時で帰れる保証はありません。

むしろ、事件の処理が必要な限りはなかなか帰れないものだと思っておいた方がいいでしょう。

さらに言うならば休日でも大事件が発生すれば呼び出しを受けることは当たり前なので、刑事を目指すならばその覚悟は必要です。

事件の指揮をとるのは刑事課になりますので、警察署には常に刑事課の刑事が待機している状態となっており、非常に頼りになる存在なのです。

事件処理のスペシャリスト

簡単な事件であれば地域課だけでも処理は行えるが、それでもほとんどの場合で刑事が指揮をとることになる。それ故に花形と呼ばれている。

上記の通り、原則として刑事課の休みはあってないようなものですし、刑事を目指すのであれば休日のことを気にしていてはいけません。

急ぎで捜査をしなければいけない事件があれば休日はありませんし、逆に休日に大きな事件が起きればどこかに出かけていても呼び出しを受けます。

これは刑事課の宿命ですので、まずはこのような激務であることを覚えておく必要があります。

また、ときには長期間に渡る張り込み犯人の尾行などで勤務時間がかなり不規則になることもあります。

もちろん特になにもやることがなければ休日は普通に過ごすことができますし、定時で帰ることもできますが、忙しい警察署の刑事はかなりの激務になります。

上司によって左右される

上司が休日出勤をして当たり前だと考えている人ならば、その部下は休みたくても休めないのが現実。逆に”やるときはやって、休むときは休もう”という考えの上司なら柔軟に対応してもらえる。

刑事課の残業や休日については上司によって左右される部分もある。

私が所属していた県警で一番忙しい警察署の刑事課に入った元上司がいますが、普段は終電ギリギリまで仕事をして、それでも時間が足りないから休日出勤するのが日常だと言っていました。

また、刑事の激務を経験したことがある別の上司は「自分が何のために働いているのかわからなかった」とも言っていました。

忙しい警察署の刑事だと家族との時間すらなかなか取れなくなりますので、家族の反対を受けて刑事課から他の部署に異動した人もいたくらいです。

刑事課の仕事はやりがいも面白味も大きいですが、警察官の仕事の中で最も激務な部署なのは間違いありません。

刑事課に入るためには?

刑事になるためには?

次に刑事課に入るためにはどうすればいいのか?について解説していきます。

最初にあえて厳しい現実をお伝えしますが、「刑事になりたい」と思っていても必ずその願いが通じるわけではありません。

刑事を目指す警察官は多いので、それだけ競争が激しく、競争に勝ち抜かなければ刑事にはなれません。

刑事に憧れて警察官になった場合でも刑事になれる保証はどこにもないのです。

まずはその事実を知っておく必要があるでしょう。(地域によって異なる)

いずれにせよ様々な努力をしなければ刑事にはなれませんので、刑事になるための手段について紹介していきます。

警察学校を卒業した新人警察官は全員が地域課に配属になります。

最初は誰もが交番勤務となり、交番勤務を通じて警察官としての経験を積んでいきます。

交番では主に110番通報に対応することが多く、その中で事件や事故に対応していくことになります。

また、職務質問を行うことで自ら犯罪の検挙を行うこともできるので、こういったところで実績を積むことができれば大きくアピールすることができます。

直属の上司に刑事課希望であることを伝えておくことはもちろんですが、たくさん実績を積むことで刑事課の幹部にも名前を覚えてもらう機会が増えます。

地域課で仕事をしていると刑事課の人と一緒に仕事をする機会が多いので、そこでも「私は刑事課を希望しています」と話しておくといいでしょう。

刑事課に入るパターンは色々ありますが、刑事課の課長から声をかけられ、自分自身が求められる存在になっていることが最も確実と言えます。

自分の存在を知ってもらうためには?

地域課での勤務を終えた後、そのまま帰宅するのではなく刑事課に寄って雑用を手伝うのがよくある手段。刑事課は忙しいので少しでも雑用を手伝ってくれる存在が貴重なため、いきなり行っても歓迎されることが多い。

これは自分の存在を刑事課の人たちに知ってもらう機会となり、わずかながら刑事課の仕事にも携われるので一石二鳥となる。

また、年齢的なところで言うと20代のうちに刑事課に入っておくのがベストです。

決して30代でも入れないことはないですが、若ければ若いほど選ばれやすい傾向にあります。

なにより刑事課を目指しているライバルはたくさんいますので、人材を比べるときに年齢を見られることは割と当たり前のことです。

ですので、最初から刑事になりたいと考えているのであれば警察学校を卒業してから一生懸命働いていく必要があります。

半年、1年すれば今度は自分の後輩が警察学校を卒業してくるので、年々ライバルが増えていく構図になっています。

のんびりしていると後輩に先を越されるなんてことも十分に考えられますので、日々実績を積んでいくことが大切になります。

刑事課に入るための最短ルートについては下記の記事で紹介していますので、是非こちらもご覧ください。

刑事課 盗犯係

刑事課 盗犯係

ここからは刑事課の各係について紹介していきます。

盗犯係はその名のとおり窃盗犯(泥棒など)の捜査を担当する係です。

日本で一番多い犯罪は窃盗犯ですので、それに伴って小さな事件から大きな事件まで対応することになります。

窃盗犯というと万引きから空き巣、自動車窃盗まで幅広い犯罪を取扱うことが特徴になっています。

万引きや空き巣は日常的に発生する窃盗犯罪なので、地域課で勤務していると盗犯係とは一緒に仕事をする機会が多くあります。

刑事課に入りたい場合はまず盗犯係の刑事と人脈を作るのも1つの手段かもしれません。

窃盗犯の事件は現場に多数の証拠が残っていることも珍しくなく、その証拠を用いた地道な捜査が必要になります。

空き巣の事件現場であれば入念に現場を確認し、”犯行の癖”を見つけることも盗犯係の腕の見せ所です。

空き巣犯は同じ地域で同じような犯行を繰り返すことがあり、手口の特徴を突き止めることで犯人に辿りつくこともあります。

ときには盗難品が売られている可能性のある質屋や中古販売店などを回ることもありますし、犯行現場付近の防犯カメラの映像を集めるために歩き回ることもあります。

1つ1つの捜査を地道に行い、確実に犯人まで近づいていく過程は面白いと思います。

盗犯係のスペシャリストが集まっているのが本部の捜査三課にあたります。

警察署の盗犯係だけでは対応できないような大きい事件の場合は捜査三課と合同で捜査を行うこともあります。

刑事課 強行犯係

刑事課 強行係の仕事

強行犯係は殺人事件・性犯罪事件・放火事件など凶悪な犯罪を担当する係です。

刑事課の中でも要の係となりますし、経験豊富な刑事が集まっていることもあり、刑事課のエース的な存在です。

強行犯係は大きな事件を扱うことが多いので、1つ事件が起きるとすぐに休日がなくなってしまいます。

特に殺人事件などは迅速な捜査が必要になりますので、1か月や2か月の間、休日がなくなってしまう可能性もあります

ニュースで取り上げられるような社会的反響の大きい事件を捜査することもあり、それだけやりがいも大きいのが特徴です。

被害者から感謝される場面も多いですし、世間を震撼させるような凶悪犯を逮捕できることも強行係の醍醐味と言えるでしょう。

強行犯係は経験者が揃う

強行犯係は担当する事件が大きいものばかりなので、ある程度の経験や階級が必要となる。そのため、若手警察官がいきなり強行犯係に抜擢されることは珍しい。

強行犯係のスペシャリストが集まっているのが本部の捜査一課にあたります。

捜査一課と言えばドラマや映画の題材になることもあり、まさに花形の仕事と言えるでしょう。

ある程度の経験や階級でないと捜査一課には入ることができないので、捜査一課に入ることを目標に刑事を頑張っている警察官も多いです。

捜査一課は立てこもり事件が発生したときに犯人との交渉役(ネゴシエーター)を務めますし、大事件の捜査を担当することもあります。

また、大事件が発生したときには特別捜査本部を設置し、総力を挙げて事件解決に挑むことになります。

ひとたび特別捜査本部が立ち上がるようなことになれば、長期間休みはとれませんし、旅行などの予定もすべてキャンセルしなければいけません。

事件発生→総力を挙げて一気に捜査というのが基本的な流れなので、並大抵の体力ではついていけません。

それだけ激務な部署ですが、事件を解決したときのやりがいは格別なものがあるでしょう。

刑事課 暴力団対策係

刑事課 暴力団対策係

暴力団対策係は、主に暴力団に関連した事件を担当する係で、いわゆる”マル暴”と呼ばれる刑事です。

近年では六代目山口組の分裂に伴う暴力団同士の抗争事件が全国各地で発生しており、多忙を極める係と言えます。

当然ながらひとたび暴力団の抗争事件が起きれば休んでいる暇はありませんが、暴力団対策係の面白さはなんと言っても暴力団を相手に仕事をするというところです。

警察官をやっていても他の部署では暴力団と接する機会はさほど多くありませんので、暴力団対策係での勤務は貴重な体験だと言えます。

特殊な世界の人間を相手にしていくので、それだけ忍耐力と精神力は求められることでしょう。

ときには暴力団と接触することも…

暴力団の情報を得るためには暴力団と親密な関係にならなければいけない。そのため、ときには暴力団と接触する機会もあり、そこでいかに情報を得られるかが大事になってくる。

ただし、暴力団とあまりにも深い関係になった挙げ句、暴力団への情報漏洩などの問題で逮捕されてしまう警察官がいるのも事実。やり方を間違えれば大きな問題に発展する危険と隣り合わせの仕事でもある。

暴力団対策係のスペシャリストが集まっているのが本部の捜査四課組織犯罪対策課になります。

捜査四課の刑事の見た目は暴力団とさほど変わりありませんし、同じ警察官から見ても怖い存在です。

暴力団の風貌に負けないようにわざと丸坊主にする人もいるくらいで、見た目が大事になる部署でもあります。

暴力団に一歩も引けをとらない迫力で暴力団事務所を家宅捜索する場面をニュースで見たことはあるかと思いますが、現場によってはあれくらいの迫力を出さなければいけません。

勢いがあればできてしまいそうに見えますが、実際のところは暴力団を相手に仕事をすることは捜査四課の刑事でも命がけの仕事になります。

悪質な暴力団であれば警察官の個人情報を収集していますし、自分の家が暴力団に知られている可能性も否定できません。

そうなると本人だけでなく家族まで危険に晒される可能性があるので、暴力団を担当する場合は覚悟が必要です。

実際に暴力団から脅迫を受けて退職した警察官もいましたし、使命感だけでは決してやりきれない仕事でもあるでしょう。

刑事課 知能犯係

刑事課 知能犯係の仕事

知能犯係は特殊詐欺汚職などを担当する係で、どちらかと言えば難解な事件が多いイメージです。

詐欺事件というのは法律の線引きも難しく、検挙に至るまでは膨大な時間をかけて捜査を行います。

また、選挙違反や汚職事件は政治家を相手にすることもあり、警察の捜査が選挙妨害にあたってしまう可能性もあるので、捜査は慎重を極めます。

知能犯係は事件が起きたから即検挙というわけではなく、徹底した裏付け捜査を必要とします。

検討に検討を重ねて犯罪と断定するにも時間がかかりますので、経験や知識がモノを言う係です。

私自身、刑事研修で知能犯係に帯同した経験がありますが、細かい捜査ばかりであまり面白味は感じませんでした。

その名の通り知能派が多い

刑事課の知能犯係は一筋縄にいかない事件ばかりを取扱うため、捜査する側の知識や経験が必須となる。また地味な捜査も多いため、決して人気のある部署とは言えないが、知能犯係は知能派のデキる刑事が多い。

例えば政治家を相手にする場合、”警察が捜査をしている”という情報が表に出ればその政治家にとっては大きなダメージとなります。

犯罪に該当していなかった場合、政治家から抗議を受けることも考えられますし、訴えられてしまう可能性だってあります。

また、選挙違反かどうかという部分は表向きな部分だけではわかりませんし、警察が犯罪と断定するのは容易なことではありません。

そのため、知能犯係の取り扱う事件は刑事課の中でも判断が難しいものが多いです。

知能犯係のスペシャリストが集まっているのが本部の捜査二課になります。

選挙違反や汚職事件の捜査は大規模なものになるため、警察署の知能犯係だけでは対応しきれません。

そのため、こういった事件を捜査するときは本部の捜査二課とタッグを組んで行うことになります。

また事件判断に迷うときなども最終的に判断を下すのは本部の捜査二課になるため、まさに知能犯のスペシャリストが集まっていると言える部署です。

刑事課 鑑識係

刑事課 鑑識係の仕事

ドラマや映画で見る機会も多いと思いますが、鑑識係は事件現場で鑑識作業を担当する係です。

鑑識係は事件現場に残ったわずかな証拠も見逃さずに採取しなければいけないので、かなり細かい作業が多いですし、地味な仕事も多いです。

また、指紋や足跡は大切に扱わなければいけないので、丁寧な仕事ぶりが求められます。

その反面、事件現場では鑑識係が一番に現場の鑑識作業を行う必要があるので、業務の重要性は断トツで高いものがあります。

さらに鑑識係は変死体を扱うことも多く、変死体に残されたわずかな証跡も事件解決に結びつけます。

細かい作業が求められる部署ですが、事件現場では欠かせない仕事ですし、やりがいは大きなものがあります。

元から手先が器用なのに越したことはありませんが、技術は鑑識係に入ってから身に付ければ十分です。

潔癖症は厳しい?

鑑識係は事件現場で指紋や足跡を採取する仕事が印象的だが、実は自殺や変死など変死体を扱う機会の方が多い。中には腐敗した変死体もあるため、潔癖症の人には少し難しい仕事かもしれない。

鑑識係のやりがいとしては鑑識係の活躍によって解決できる事件があることです。

事件現場にはまったく証拠がないときもありますが、その中でもわずか髪の毛1本から事件を解決したり、犯人に結び付く証拠を発見したりします。

現代の捜査においては鑑識係の存在が欠かせませんので、頼りにされる場面も多くあります。

鑑識係は手先の器用さよりも、証拠を大事に扱う気持ち、丁寧に仕事をする姿勢が大事になります。

意外と言っては失礼ですが、鑑識係は人気が高い部署で、私の周りにも希望者はたくさんいました。

刑事課 総務係

刑事課 総務係

総務係は主に捜査書類の管理を担当する係です。

刑事課の管理する捜査書類は膨大な量ですし、地域課が作成した捜査書類も最初は総務係に提出されます。

例えば被害届という捜査書類だけでも、大きな警察署になれば1日で10枚以上が提出されます。

この被害届に誤字や脱字がないかをチェックするのは総務係の仕事ですし、紛失のないよう管理するのも重要な仕事となります。

刑事課の裏方のような存在なので、鑑識係と同様に丁寧な仕事ぶりが必要になります。

事務作業が中心になるため、デスクワークが得意な方には向いている係と言えます。

総務係の主な仕事
  • 捜査書類のチェック

特に地域課から提出された書類を細かくチェックし、誤字脱字や作成方法に間違いがないかを確認する。

  • 捜査費の管理

刑事課が使用する捜査費(予算)を管理する。

  • 他の係の応援

総務係は便利屋のような使われ方もされることがあり、盗犯係や知能犯係などで人手が足りないときに応援に入ることもある。(家宅捜索などは人手が必要になる)

総務係は捜査書類に触れる機会が多いので、勉強のために新米刑事が配属されることも多くあります。

新米刑事はまずどんな捜査書類があるのかを覚えていく必要があり、実際に自分の目で見ていくことで知識を身に付けていけるので、刑事デビューが総係係という人も珍しくありません。

総務係は基本的に内勤ですが、当然ながら他の刑事と同じように当直勤務はありますし、事件があれば応援で現場に行くこともあります。

また、書類のチェックは本当に細かい誤字脱字を見なければいけませんし、その間違いを本人に指摘しなければいけないので、キツい性格の人が多かった思い出です(笑)

刑事課 薬物・銃器対策係

刑事課 薬物銃器対策係の仕事

薬物・銃器対策係は覚せい剤・大麻などの違法薬物や銃器類の捜査を担当する係です。

覚せい剤の使用者を1人逮捕し、そこから捜査によって売人や裏組織を摘発することもありますし、薬物使用者の自宅にガサに行くこともよくあります。

ときには違法薬物の売買現場に張り込むこともあります。

また、地域課の警察官が職務質問で薬物所持者を発見した場合、現場で薬物の検査をするのも薬物係の仕事になります。(警察24時でもよく見る場面です)

違法薬物は裏で取引されることが多くなかなか表には情報が出てきませんが、わずかな情報をもとに捜査を進めていきます。

それでも地道に捜査を重ねて犯人を検挙できるところがやりがいと言えます。

芋づる式の検挙

薬物事件は1人を検挙するとその者が使っていたメモや携帯電話のデータから多くの関係者に結び付くことがある。巨大な薬物組織に行きつくこともあり、大量の覚せい剤を所持している売人を検挙できる場合もある。

また、日本では拳銃に関する事件は多くありませんが、検挙するときは実際に拳銃を目の当たりすることになるので、非常に貴重な経験と言えます。

とても特殊な犯人を相手にしますので暴力係と似たような面白味はありますが、一筋縄ではいかないことが多いのも特徴です。

その仕事の特殊性から薬物銃器対策係が刑事課の中でも割と人気が高い係となっています。

違法薬物や銃器を当たり前のように目の当たりにする仕事なので、警察官の中でもかなり特殊性が高い仕事と言えるでしょう。

余談ではありますが、違法薬物を取扱うあまり自分自身が違法薬物にはまってしまい、最終的に逮捕されるケースも度々目にします。

あくまで仕事で取り扱っているだけなので、そこは惑わされないようにする必要があります。

刑事課 機動捜査隊

機動捜査隊の仕事

機動捜査隊は警察本部の部署になりますが、2人1組で覆面パトカーに乗って急な事件発生に駆け付けることを主な仕事としています。

機動捜査隊は市民から見れば警察官であることはまったくわかりませんが、事件が起きたときにはパトランプを出して緊急走行で現場に向かいます。

捜査車両に乗っているのは経験豊富な刑事ですので、多種多様な事件に対応することが可能です。

担当するエリアはある程度決まっていますが、ひとたび事件が発生すれば緊急走行でどこにでも駆けつけます。

警察官でありながらすべて隠密に行動できる部隊となっており、パトカーでは対応できない事件などにも対応します。(犯人の尾行など)

機動捜査隊の特徴
  • 犯人の尾行

パトカーでは犯人に気付かれるので、機動捜査隊が尾行を務めることが多い。

  • 事件捜査の指揮

機動捜査隊は経験豊富な刑事が多いため、重要事件が発生した場合に現場に急行し、現場で指揮をとることもある。

  • 犯人の所在確認

犯人の住所がわかっている場合、あらかじめ機動捜査隊が秘匿で犯人の所在を確認することもある。

機動捜査隊は経験豊富な刑事が多いので、簡単に入れる部署ではありません。

刑事としてある程度の能力や執行力が求められるため、機動捜査隊に入りたい場合はまず刑事として経験を積んでいく必要があります。

また、事件への嗅覚も必要で、覆面パトカーでどこをパトロールするかというのも1つポイントになります。

事件が発生しても遠方にいてはすぐに駆け付けられないので、長年の経験値からどの辺りで待機しておくのかは腕の見せ所と言えるでしょう。

余談ですが、機動捜査隊は一見すると警察官であるかどうかはわかりません。

そのため、仕事中は好きなときに好きなところへ食事に行けるので、グルメに詳しくなることが多いそうです。(それに伴って出費も多いんだとか)

まとめ

今回は刑事課の仕事について紹介しました。

刑事になりたくて警察官を目指している方は多いことだと思いますし、実際にそれだけ人気がある仕事です

激務であることは間違いありませんが、やりがいも大きい仕事です。

人気があるだけに希望者全員が刑事になれるわけではないので、まずは刑事課へのアピールを頑張りましょう。

刑事課は休日があってないようなものですし、普段の残業時間も長時間に及ぶことがあります。

その辺りも含めて刑事の仕事になりますので、中途半端な気持ちでは決して務まる仕事ではありません。

刑事を目指すのであれば理想だけを持つのではなく、厳しい現実があることは覚悟しておきましょう。

noteACT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です