【警察学校入校者必見】警察学校卒業までの完全ロードマップ
はじめまして、警察タイムズ管理人の藤田悠希(元警察官)と申します。 警察学校についてはブログやtwitterのDMでもよく頂く質問であり、警察官を目指している人やこれから警察学校に入校する人にとっては大きな不安や疑問を抱...
はじめまして、警察タイムズ管理人の藤田悠希(元警察官)と申します。 警察学校についてはブログやtwitterのDMでもよく頂く質問であり、警察官を目指している人やこれから警察学校に入校する人にとっては大きな不安や疑問を抱...
私の警察学校での実体験をもとにお送りする【実録警察学校】の第12話です。 第11話は下記のリンクからご覧ください。 【実録警察学校#11】指導強化期間も佳境に突入 警察学校に入校して3週目に突入し、遂に初めての外泊まで最...
警察学校での初任科課程を修了すると卒業式の日に配属先の警察署へ赴任することになります。 配属先の警察署へ赴任したら数日間は幹部からの教養等が行われ、その後はすぐに現場での勤務(交番勤務)がスタートします。 数日前までは警...
総代(そうだい)とは警察学校のクラスにおいて最上位の役員であり、それと同時にクラスのまとめ役でもあります。 さらに総代はリーダーシップを発揮し、自分のクラスを引っ張っていかなければいけないので、総代は非常に重要なポジショ...
警察学校に入校する時期はほとんどの都道府県で春と秋の2回あります。 (警視庁などの入校生が多い警察学校は年に3~4回入校するタイミングがある) もちろん春入校でも秋入校でも授業や訓練の内容は変わりませんし、教官の厳しさも...
私の警察学校での実体験をもとにお送りする【実録警察学校】の第11話です。 第10話は下記のリンクからご覧ください。 【実録警察学校#10】初めての外泊を目指して奮闘 警察学校に入校して2週間が経過し、初めての外泊まで残り...
私の警察学校での実体験をもとにお送りする【実録警察学校】の第10話です。 第9話は下記のリンクからご覧ください。 【実録警察学校】第9話「同部屋の織田が退職、これで二人目の退職者に」 退職をほのめかしていた同部屋の織田が...
警察学校の生活が厳しいことはよく知られていることですが、その生活に耐えられず退職する人はどれくらいいるのでしょうか。 現実的な話をすると、苦労して警察官採用試験に合格し、憧れの警察官となったものの、警察学校で退職してしま...
警察官採用試験に合格し、最初に警察学校に入校するのは初任科(しょにんか)といいます。(初任科に入校する者を初任科生と呼ぶ) 初任科は大卒程度なら約6か月、高卒程度なら約10か月を警察学校で過ごします。 警察学校に入校した...
警察学校での厳しい生活を乗り越え、無事に警察学校を卒業した後の流れについてはこれから警察学校に入校する方にとってとても気になることだと思います。 まず、結論から言うと警察学校を卒業するとすぐに現場での勤務が始まります。 ...