2023年最新の警察官採用試験の採用倍率をまとめました。
この記事では
- 広島県警
- 香川県警
- 徳島県警
- 愛媛県警
- 高知県警
の採用倍率を紹介します。
警察官採用試験の採用倍率を気にしすぎる必要はありませんが、受験生にとっては気になる数字だと思います。
また、警察官採用試験は日程が被らない限り全国どこでも受験が可能なので、勤務地にこだわりがなければ採用倍率を低いところを狙うのも1つの手段となります。
これから警察官採用試験を受験する方の参考になれば幸いです。
なお、採用倍率については各都道府県警の公式HPより引用していますが、試験結果については必ず公式HPを確認するようにしてください。
- 【2023年最新】警察官採用試験 大阪府警、岡山県警、鳥取県警、島根県警、山口県警の採用倍率まとめ
目次
広島県警 2023年度採用倍率

2023年度(令和5年)採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 272人 | 53人 | 5.1倍 |
女性A(大卒) | 90人 | 19人 | 4.7倍 |
男性B(高卒) | 183人 | 16人 | 11.4倍 |
女性B(高卒) | 46人 | 6人 | 7.7倍 |
2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 343人 | 42人 | 8.2倍 |
女性A(大卒) | 115人 | 20人 | 5.8倍 |
男性B(高卒) | 205人 | 15人 | 13.7倍 |
女性B(高卒) | 58人 | 6人 | 9.7倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 131人 | 26人 | 5.0倍 |
女性A(大卒) | 31人 | 6人 | 5.2倍 |
男性B(高卒) | 169人 | 33人 | 5.1倍 |
女性B(高卒) | 77人 | 12人 | 6.4倍 |
広島県警の2022年度の警察官採用試験は全2回で終了し、全区分を合わせると152人の最終合格者が出ました。
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 339人 | 93人 | 3.6倍 |
女性A(大卒) | 101人 | 20人 | 5.1倍 |
男性B(高卒) | 290人 | 28人 | 10.4倍 |
女性B(高卒) | 85人 | 7人 | 12.1倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 130人 | 20人 | 6.5倍 |
女性A(大卒) | 36人 | 6人 | 6.0倍 |
男性B(高卒) | 228人 | 27人 | 8.4倍 |
女性B(高卒) | 91人 | 10人 | 9.1倍 |
広島県警の2021年度の警察官採用試験は全2回で終了し、全区分を合わせると211人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 315人 | 110人 | 2.9倍 |
女性A(大卒) | 113人 | 13人 | 8.7倍 |
男性B(高卒) | 205人 | 30人 | 6.8倍 |
女性B(高卒) | 54人 | 4人 | 13.5倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 114人 | 32人 | 3.6倍 |
女性A(大卒) | 41人 | 4人 | 10.3倍 |
男性B(高卒) | 228人 | 46人 | 5.0倍 |
女性B(高卒) | 81人 | 8人 | 10.1倍 |
広島県警の2020年度の警察官採用試験は全2回で終了し、全区分を合わせると247人の最終合格者が出ました。
香川県警 2022年度採用倍率

2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 118人 | 31人 | 3.8倍 |
女性A(大卒) | 38人 | 5人 | 7.6倍 |
男性B(高卒) | 130人 | 21人 | 6.2倍 |
女性B(高卒) | 46人 | 5人 | 9.2倍 |
香川県警の2022年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると62人の最終合格者が出ました。
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 149人 | 33人 | 4.5倍 |
女性A(大卒) | 31人 | 6人 | 5.2倍 |
男性B(高卒) | 194人 | 21人 | 9.2倍 |
女性B(高卒) | 50人 | 6人 | 8.3倍 |
香川県警の2021年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると66人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 140人 | 26人 | 5.4倍 |
女性A(大卒) | 34人 | 5人 | 6.8倍 |
男性B(高卒) | 171人 | 28人 | 6.1倍 |
女性B(高卒) | 57人 | 6人 | 9.5倍 |
香川県警の2020年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると65人の最終合格者が出ました。
徳島県警 2022年度採用倍率

2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 118人 | 46人 | 2.6倍 |
女性A(大卒) | 46人 | 20人 | 2.3倍 |
男性B(高卒) | 96人 | 40人 | 2.4倍 |
女性B(高卒) | 41人 | 23人 | 1.8倍 |
徳島県警の2022年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると129人の最終合格者が出ました。
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 138人 | 48人 | 2.9倍 |
女性A(大卒) | 36人 | 20人 | 1.8倍 |
男性B(高卒) | 125人 | 38人 | 3.3倍 |
女性B(高卒) | 36人 | 15人 | 2.4倍 |
徳島県警の2021年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると121人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 114人 | 57人 | 2.0倍 |
女性A(大卒) | 32人 | 15人 | 2.1倍 |
男性B(高卒) | 107人 | 50人 | 2.1倍 |
女性B(高卒) | 37人 | 15人 | 2.5倍 |
徳島県警の2020年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると137人の最終合格者が出ました。
愛媛県警 2022年度採用倍率

2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 161人 | 90人 | 1.8倍 |
女性A(大卒) | 47人 | 22人 | 2.1倍 |
男性B(高卒) | 184人 | 102人 | 1.8倍 |
女性B(高卒) | 72人 | 26人 | 2.8倍 |
愛媛県警の2022年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると238人の最終合格者が出ました。
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 153人 | 93人 | 1.6倍 |
女性A(大卒) | 38人 | 17人 | 2.2倍 |
男性B(高卒) | 205人 | 64人 | 3.2倍 |
女性B(高卒) | 49人 | 11人 | 4.5倍 |
愛媛県警の2021年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると185人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 135人 | 100人 | 1.4倍 |
女性A(大卒) | 47人 | 16人 | 2.9倍 |
男性B(高卒) | 207人 | 64人 | 3.2倍 |
女性B(高卒) | 62人 | 8人 | 7.8倍 |
愛媛県警の2020年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると188人の最終合格者が出ました。
高知県警 2021年度採用倍率

2022年度(令和4年)採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 120人 | 21人 | 5.7倍 |
女性A(大卒) | 58人 | 7人 | 8.3倍 |
男性B(高卒) | 96人 | 30人 | 3.2倍 |
女性B(高卒) | 34人 | 7人 | 4.9倍 |
2022年度の高知県警の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると65人の最終合格者が出ました。
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 167人 | 15人 | 11.1倍 |
女性A(大卒) | 43人 | 5人 | 8.6倍 |
男性B(高卒) | 113人 | 31人 | 3.6倍 |
女性B(高卒) | 45人 | 8人 | 5.6倍 |
高知県警の2021年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると59人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒) | 140人 | 13人 | 10.8倍 |
女性A(大卒) | 42人 | 4人 | 10.5倍 |
男性B(高卒) | 115人 | 35人 | 3.3倍 |
女性B(高卒) | 33人 | 9人 | 3.7倍 |
高知県警の2020年度の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると61人の最終合格者が出ました。
まとめ
今回は広島県警、香川県警、徳島県警、愛媛県警、高知県警の採用倍率について紹介しました。
四国の警察官採用試験はなかなか面白い結果だったと思います。
徳島県警、愛媛県警は採倍率が低めなのに対し、高知県警はかなり倍率が高く激戦だったことがよくわかります。
勤務地にこだわりがない人であれば徳島県警と愛媛県警はかなり狙い目でしょう。
これから警察官採用試験を受験する方の参考になれば幸いです。