各都道府県警の採用倍率をまとめました。
この記事では2022年最新版の
- 山形県警
- 福島県警
- 新潟県警
- 栃木県警
の採用倍率を紹介しています。(各都道府県警の公式HPで発表されているものに限ります)
採用倍率を気にする必要はありませんが、受験者にとっては1つ気になる数字だと思います。
また、警察官採用試験は日程が被らない限り全国どこでも受験が可能なので、勤務先にこだわりがない人であれば採用倍率は受験する場所を選ぶ指針としても使えます。
これから警察官採用試験の受験を考えている方の参考になればと思います。
なお、採用試験実施結果については必ず各都道府県の公式ページで確認するようにしてください。
- 【警察官の基礎】交番ってどんな仕事をする?交番勤務のあれこれをご紹介!
目次
山形県警 2022年度採用倍率

2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 96人 | –人 | –倍 |
女性A(大卒区分) | 28人 | –人 | –倍 |
男性B(高卒区分) | |||
女性B(高卒区分) |
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 139人 | 28人 | 5.0倍 |
女性A(大卒区分) | 40人 | 8人 | 5.0倍 |
男性B(高卒区分) | 154人 | 23人 | 6.7倍 |
女性B(高卒区分) | 37人 | 8人 | 4.6倍 |
2021年度の山形県警の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると67人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 166人 | 37人 | 4.5倍 |
女性A(大卒区分) | 45人 | 9人 | 5.0倍 |
男性B(高卒区分) | 168人 | 37人 | 4.5倍 |
女性B(高卒区分) | 53人 | 9人 | 5.9倍 |
2020年度の山形県警の警察官採用試験は全1回で終了し、全区分を合わせると92人の最終合格者が出ました。
福島県警 2022年度採用倍率

2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 256人 | 64人 | 4.0倍 |
女性A(大卒区分) | 99人 | 18人 | 5.5倍 |
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 250人 | 69人 | 3.6倍 |
女性A(大卒区分) | 79人 | 17人 | 4.6倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 45人 | 10人 | 4.5倍 |
女性A(大卒区分) | 14人 | 4人 | 3.5倍 |
男性B(高卒区分) | 218人 | 51人 | 4.3倍 |
女性B(高卒区分) | 49人 | 18人 | 2.7倍 |
2021年度の福島県警の警察官採用試験は全2回で終了し、全区分を合わせると169人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 115人 | 37人 | 3.1倍 |
女性A(大卒区分) | 29人 | 10人 | 2.9倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 52人 | 11人 | 4.7倍 |
女性A(大卒区分) | 12人 | 3人 | 4.0倍 |
男性B(高卒区分) | 189人 | 71人 | 2.7倍 |
女性B(高卒区分) | 49人 | 19人 | 2.6倍 |
2020年度の福島県警の警察官採用試験は全2回で終了し、全区分を合わせると151人の最終合格者が出ました。
新潟県警 2022年度採用倍率

2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 184人 | 56人 | 3.3倍 |
女性A(大卒区分) | 49人 | 18人 | 2.7倍 |
2021年度(令和3年度) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 210人 | 79人 | 2.7倍 |
女性A(大卒区分) | 52人 | 14人 | 3.7倍 |
男性B(高卒区分) | 182人 | 16人 | 11.4倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 54人 | 8人 | 6.8倍 |
女性A(大卒区分) | 13人 | 2人 | 6.5倍 |
男性B(高卒区分) | 141人 | 35人 | 4.0倍 |
女性B(高卒区分) | 50人 | 18人 | 2.8倍 |
2021年度の新潟県警の警察官採用試験は第1回と第2回を合わせて172人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 197人 | 68人 | 2.9倍 |
女性A(大卒区分) | 35人 | 15人 | 2.3倍 |
男性B(高卒区分) | 119人 | 26人 | 4.6倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 51人 | 1人 | 51.0倍 |
女性A(大卒区分) | 13人 | 2人 | 6.5倍 |
男性B(高卒区分) | 173人 | 50人 | 3.5倍 |
女性B(高卒区分) | 59人 | 12人 | 4.9倍 |
2020年度の新潟県警の警察官採用試験は全2回で終了し、全区分を合わせると174人の最終合格者が出ました。
栃木県警 2022年度採用倍率

2022年度(令和4年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 132人 | 40人 | 3.3倍 |
女性A(大卒区分) | 50人 | 15人 | 3.3倍 |
男性B(高卒区分) | 59人 | 10人 | 5.9倍 |
2021年度(令和3年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 126人 | 46人 | 2.7倍 |
女性A(大卒区分) | 57人 | 12人 | 4.8倍 |
男性B(高卒区分) | 74人 | 14人 | 5.3倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 24人 | 5人 | 4.8倍 |
男性B(高卒区分) | 90人 | 30人 | 3.0倍 |
女性B(高卒区分) | 26人 | 8人 | 3.3倍 |
2021年度の栃木県警の警察官採用試験は第1回と第2回を合わせて115人の最終合格者が出ました。
2020年度(令和2年) 採用試験実施結果
- 第1回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 157人 | 56人 | 2.8倍 |
女性A(大卒区分) | 43人 | 9人 | 4.8倍 |
男性B(高卒区分) | 71人 | 8人 | 8.9倍 |
- 第2回
試験区分 | 受験者 | 最終合格者 | 採用倍率 |
---|---|---|---|
男性A(大卒区分) | 37人 | 3人 | 12.3倍 |
男性B(高卒区分) | 97人 | 31人 | 3.1倍 |
女性B(高卒区分) | 38人 | 5人 | 7.6倍 |
2020年度の栃木県警の警察官採用試験は全2回で終了し、全区分を合わせると112人の最終合格者が出ました。
まとめ
今回は山形県警、福島県警、新潟県警、栃木県警の採用倍率を紹介しました。
採用倍率が低い県警を狙うというのは1つ作戦としてはアリだと思います。
やはり第1回試験の方が倍率は低い傾向にありますので、受験できる区分があるならば第1回から受験するのも1つの手段です。
これから警察官採用試験を受験する方は是非参考にしてください。