【実録警察学校#12】入校から約1か月、初めての外泊を迎える
私の警察学校での実体験をもとにお送りする【実録警察学校】の第12話です。 第11話は下記のリンクからご覧ください。 【実録警察学校#11】指導強化期間も佳境に突入 警察学校に入校して3週目に突入し、遂に初めての外泊まで最...
私の警察学校での実体験をもとにお送りする【実録警察学校】の第12話です。 第11話は下記のリンクからご覧ください。 【実録警察学校#11】指導強化期間も佳境に突入 警察学校に入校して3週目に突入し、遂に初めての外泊まで最...
警察官の仕事には様々な部署が存在し、それぞれで担当する業務が決まっています。 警察官を目指している方の中には「○○課で働きたい」と既にイメージを持っている方もいるでしょうし、逆に「警察官の仕事がよくわからない」と思ってい...
警察学校での初任科課程を修了すると卒業式の日に配属先の警察署へ赴任することになります。 配属先の警察署へ赴任したら数日間は幹部からの教養等が行われ、その後はすぐに現場での勤務(交番勤務)がスタートします。 数日前までは警...
警察官はとても特殊な職業であるため、警察官と付き合う恋人もその特殊な事情をしっかりと知っておかなければいけません。 むしろ警察官の事情を深く理解しておかないと警察官と付き合っていくことは難しいことだと思いますし、せっかく...
総代(そうだい)とは警察学校のクラスにおいて最上位の役員であり、それと同時にクラスのまとめ役でもあります。 さらに総代はリーダーシップを発揮し、自分のクラスを引っ張っていかなければいけないので、総代は非常に重要なポジショ...
警察学校を卒業するとすぐに配属先の警察署へ赴任することになり、地域課で警察官としての勤務がいよいよ始まります。 卒業式の日にそのまま警察署へ直行することになりますので、卒業モードからすぐに気持ちを切り替えなければいけませ...
警察学校に入校する時期はほとんどの都道府県で春と秋の2回あります。 (警視庁などの入校生が多い警察学校は年に3~4回入校するタイミングがある) もちろん春入校でも秋入校でも授業や訓練の内容は変わりませんし、教官の厳しさも...
意外と知られていないかもしれませんが、警察官が仕事中に持っていれば便利なアイテムはいくつか存在します。 便利アイテムというよりも、むしろ私の経験上では警察官なら持っていなければいけない必須アイテムと言えます。 この必須ア...
私の警察学校での実体験をもとにお送りする【実録警察学校】の第11話です。 第10話は下記のリンクからご覧ください。 【実録警察学校#10】初めての外泊を目指して奮闘 警察学校に入校して2週間が経過し、初めての外泊まで残り...
全国の都道府県で女性警察官は積極的に採用されており、今後も女性警察官は採用人数が増えていく見込みです。 今では幹部になる女性警察官も珍しくなく、多種多様な部署がある警察官だからこそ女性警察官が活躍する場も広がっています。...